夏休みこども自然工作教室
松ぼっくりやぎんなん、ヤシャブシなどの木の実を使い、
”テディベア”か”ふくろう”か”カラスのガーちゃん”の
いづれか一体を作ります。
竹細工の”ぶんぶんゼミ”も作りましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グルーガンのど使い方も教えてもらえるよ!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成27年度の自然工作教室の様子
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先生からつくり方の手順や道具の使い方を教わり、
作品を仕上げる子供たちは達成感で一杯です。
実施日 | 平成28年8月20日(土) 10:00~11:30 |
募集人員 | 午前・午後 各30名(先着順) |
対象 | 小学生(低学年は保護者同伴) |
費用 | 700円(親子参加1200円/2人分) |
持ち物 | 水筒 軍手 |
締切 | 平成28年8月17日(水) |
申込方法 | 電話・FAXまたは来館願います。 |
指導 | 生駒ネイチャークラフトクラブ代表 吉岡 一成 |
生駒ネイチャークラフトクラブの紹介
自然環境に恵まれた、生駒さんろくと枚岡公園を
バックに 繰り広げるにふさわしい活動。
自然工作(ネイチャークラフト)を通じて
環境に優しい物作りと自然に 親しみ、
日本の伝統文化、昔遊びをけいしょうし現代アートへと展開する。
”次世代の人達を育てる”ことを目指しています。
東住吉会館において先生の指導で季節に応じた作品作り
”一閑張り教室”、”押し花の額作り”、”クリスマスリース作り”
等の 教室を開いています。
お問い合わせは会館へ
連絡先
TEL 06-6699-1100
FAX 06-6697-8080