民芸家具のミニチュアドールハウス教室
親子で参加 大歓迎
木工で民芸和ダンス、粘土でお皿や土瓶、
布でバッグや座布団を作り、小さな和の空間を
演出します。
この機会にその製作テクニックを身につけて下さい。
この作品を作ります。
1回目:粘土で陶器10作品を作る。
バッグ、クッション、額、棚、タンスを作る。
2回目:陶器の絵付けとニス塗り。
枠の組み立て、仕上げ飾り付け。
単三電池との比較
実施日 | 平成27年9月13日、20日(日) 全2回 午後13:30~15:30 |
募集人員 | 20名 |
参加費 | 1600円 |
対象 | どなたでも |
持参品 | エプロン、カッターナイフ、ペンチ、はさみ、木工用ボンド、 細筆、筆ペン、黒マジック、作品預かりトレー(あれば) |
締切 | 平成27年9月10日(木) |
申込方法 | 電話・FAXまたは来館願います。 |
講師 | 越智 佳子 |
越智 佳子のプロフィール
東住吉区在住、東住吉区のマスコット”なっぴー”の人形や
ミニチュアの民芸調家具や食器セット、段飾り等、
独自のアイデアで飾り物を製作。
又、地域の子供や婦人会の指導も行っています。
お問い合わせは会館へ
連絡先
TEL 06-6699-1100
FAX 06-6697-8080