150分の1(Nゲージサイズ)
”ジオラマ教室”
レンガのトンネルと昔なつかしいプラットホームの風景を
Nゲージサイズで再現します。
”ジオラマ”
この機会にその製作テクニックを身につけて下さい。
私たちと一緒に始めませんか?
1回目:レンガ・コンクリートの表現
2回目:レール敷き・全体の組み立て
3回目:細かなパーツ・装飾
ジオラマ、日本では情景模型とも
呼ばれています。今回は
Nゲージ(1/150)サイズで
写真のようなレンガのトンネルと
プラットフォームのある風景をつくります。
身近な材料を使い出来上がりのワクワク感を
感じて下さい。
時間をかけてひとりひとりていねいに指導します。
実施日 | 5月23日、30日 6月6日(土) 全3回 午後13:00~16:30 |
募集人員 | 10名 先着順 |
参加費 | 3200円 (材料費、資料代含む) |
対象 | どなたでも(小学生は保護者同伴) |
持参品 | カッターナイフ、ボールペン(黒)、鉛筆、 物差し、お手ふきタオル、ピンセット、 水彩絵の具、制作途中の作品を入れる箱 (ティッシュのカラ箱程度の大きさ) |
締切 | 5月20日(水) |
申込方法 | 電話・FAXまたは来館願います。 |
講師 | 粘土・木工講師 桑原 きょうこ |
桑原 きょうこ のプロフィール
イラストデザイナーとして活動するかたわら、
ミニチュア作りの指導をしております。
東住吉会館で「ミニチュアドールハウス教室」を
開かれています。
お問い合わせは会館へ
連絡先
TEL 06-6699-1100
FAX 06-6697-8080