150分の1(Nゲージサイズ)
”ジオラマ教室”
子どもの頃のなつかしい風景が再現できる
”ジオラマ”
この機会にその製作テクニックを身につけて下さい。
私たちと一緒に始めませんか?
初心者のためのジオラマ教室です。
風景を身近なそざいで作る方法と
専門的な材料で作る方法を体験することで、
オリジナルなジオラマ作り・風景表現法の基礎を
学んでいただきます。
ジオラマ、日本では情景模型とも
呼ばれています。今回は
Nゲージ(1/150)サイズで
下の写真のような川と畑のある風景を
作ります。
身近な材料を使い出来上がりのワクワク感を
感じて下さい。
時間をかけてひとりひとりていねいに指導します。
実施日 | 6月28日 7月5日 7月12日(土) 計3回 午後13:00~17:00 |
募集人員 | 10名 先着順 |
参加費 | 全3回で3000円 (材料費含む) |
対象 | どなたでも |
持参品 | カッターナイフ、つまようじ、鉛筆、 物差し、お手ふき、持ち帰り用袋 (あれば絵の具、ピンセット, トレー代わりにふたのある空き箱を お持ち下さい。) |
締切 | 6月25日(水) |
申込方法 | 電話・FAXまたは来館願います。 |
講師 | 粘土・木工講師 桑原 きょうこ 先生 |
桑原 きょうこ 先生のプロフィール
イラストデザイナーとして活動するかたわら、
ミニチュア作りの指導をしております。
東住吉会館で「ミニチュアドールハウス教室」を
開かれています。
お問い合わせは会館へ
連絡先
TEL 06-6699-1100
FAX 06-6697-8080