ことばと心を磨く 「川柳教室」
見たこと感じたことを十七音字で表現。
ことばを磨き、新しい自分を発見します。
川柳の基本ルールや作句のポイントを学び、
詠む楽しさを知って下さい。
5・7・5の17音にあなたの思いを
表現してみませんか?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平井先生の講座風景 |
キスをした日を祝日にしませんか
笑おうよ命に赤を足しながら
集おうよ鉛筆持って紙持って
美智子
乳母車中を覗けば犬がいる (はるみ)
白ければペットになれたかもカラス (孝純)
雑音にされてしまった独り言 (雅美)
大好きな人に違った名で呼ばれ (和男)
生徒作品
平井 美智子さんのプロフィール
大阪市生涯学習インストラクター
川柳作家 時実新子に傾倒して川柳を始める。
自分を吐くことでの精神の”浄化”を信条に
学習センターなどで講座を開講中。
東住吉会館にて川柳教室を主宰。
出版物
平井美智子 川柳集 「窓」
平井美智子句集 「なみだがとまるまで」
平井美智子川柳句集 「凌霄花」
平井美智子編 「時実新子の川柳 慟哭」
「ああ 楽しかったね~」
「人生ってなかなか面白いもんやね~」終わった後、
そんな声が聞こえるような集まりでありたいと願っています。
平井美智子
実施日 | 2020年7月11、18日(土) 13:30~15:30 |
募集人員 | 定員 9名 先着順 どなたでも |
参加費 | 1200円 全2回 |
持参品 | 筆記用具 |
締切 | 2020年7月8日(水) |
申込方法 | 電話・FAXまたは来館願います。 |
講師 | 大阪市生涯学習インストラクター講師 平井 美智子 |
お問い合わせは会館へ
連絡先
TEL 06-6699-1100
FAX 06-6697-8080