初めてさんのトールペイント
トールペイントとは15世紀後半ヨーロッパで生まれで
家具などの木製品に絵具をぬる手芸です。
現在では陶器、ガラス、布などの素材にもえがかれます。
アクリル絵の具を使って、玄関や壁に吊るせる
”お花のウエルカムボード”、ちょっとお出かけに便利な”布製バック”
を作ります。
今回は下の作品からえらんで制作します。
下絵を写して描くので、初めての方にもご参加頂けます。
私たちと一緒に学びましょう !!
実施日 | 平成26年1月26日(日) 午後13:00~15:00 平成26年1月29日(水) 午前10:00~12:00 の2回 |
募集人員 | 各20名 先着順 対象 どなたでも(小学生 保護者同伴) |
参加費 | 2回3000円(教材費込み 1回参加もOK) |
持参品 | 牛乳パック(色ぬりの時に使用します。)、ボールペン、エプロン |
締切 | 1月23日(木) |
申込方法 | 電話・FAXまたは来館願います。 |
講師 | 生涯学習インストラクター、JDPA講師会員 宮城ちやす、高岸好美 先生 |
お問い合わせは会館へ
連絡先
TEL 06-6699-1100
FAX 06-6697-8080